ホロスコープを無料で出せるサイトはいくつもありますが、この記事ではわたしが普段使っている Free Horoscope Charts の使い方を解説します。
今回は一般的な占星術である「ジオセントリック占星術」のホロスコープを出してみます。
会員登録(無料)・ログインをする
下のサイトに移動して、初めて利用する場合は会員登録(無料)をします。
右上に「ログイン」というボタンがあるのでクリックします。

ログイン画面になったら、下の方にスクロールして「新規アカウント作成」をクリックします。

必要事項を入力し、利用規約に同意できれば「利用規約に同意する」にチェックを入れて「新規アカウントを作成」をクリックします。
すると「アカウント仮登録完了」のページが表示され、入力したメールアドレスに「HELIOCENTRIC CHART」から「会員登録URLのご案内」というメールが送られてきます。
メール中の「下記URLより会員登録を進めてください。」の下にあるリンクをクリックします。
※リンクには有効期限があります。
「本登録が完了しました」というページが表示されて、アカウントの作成が完了します。
「チャートを作成する」をクリックすると、マイページに移動します。

ホロスコープを出す
「ネイタルチャート(1重円)」をクリックします。

例として2021年5月13日 12:00 のホロスコープを出してみます。

- ここにはわかりやすい名前を入れます。
- ホロスコープを出したい日時と場所を選びます。
- ここを押すと、4 の位置にホロスコープが表示されます
さらにこのページを下にスクロールしていくと、
- 天体の位置
- ハウスのカスプ(境目のことです)
- サイン区分
と、アスペクト表を見ることができます。


細かい設定を変更する
このサイトでは、他にも細かい設定を変えることができます。「設定を変更」をクリックすると「ネイタルの設定」というページに移動します。

カイロンやドラゴンヘッドなどをホロスコープに表示したい場合は「惑星や感受点の設定」の該当するものを「ON」にします。

変更した場合は「保存する」ボタンをクリックしてください。
そして「戻る」をクリックして、先程のページに戻ると、変更した設定が反映されたホロスコープが表示されます。
以上が基本的な使い方になります。